おもしろ iPhoneでスローモーション動画を簡単に撮影・作成する方法 iPhoneでは通常のカメラ機能で写真撮影と動画の撮影ができるのはみなさんご存知でしょう。それに加えてスローモーション動画の撮影ができることは意外と知られていません。さらに、実際にスローモーション撮影をした事がある人となると、かなり少ないのではないでしょうか? そこで本記事では、iPhoneスローモーション動画撮影につ... 2020年2月28日
おもしろ 【iPhone動画編集】アプリなしで簡単に早送り・スローモーション・逆再生動画を作成する方法!アイデア次第でおもしろ動画も! 本記事では、iPhoneだけで動画編集アプリを使わずに簡単に動画編集する方法を紹介します。 iPhoneで動画を編集して遊んでみたいという人は多いかもしれませんが、お金を払ってまで動画編集のアプリを買う人はあまりいないかもしれませんね。無料のアプリでも出来ることは限られていて、スローモーションや逆再生動画を編集できるよ... 2020年2月25日
エンタメ FPSとは?FPSの違いで動画がどう変わるか?簡単にまとめました! FPSとは略語ですが、代表的なものを上げれば2つあります。 (1) Frames Per Secon(フレームス・パー・セコンド) (2) First-Person Shooter(ファーストパーソン・シューティングゲーム) ここで説明するFPSは上記(1)となり、動画等で用いられる言葉となりますが、実は上記(2)のF... 2020年2月7日
おもしろ お笑い簡単まとめ 【M1ミルクボーイ】モナカの家系図を図解で簡単にまとめてみました! 2019のM1が終了しましたね。決勝進出の3組はいずれもレベルが高く甲乙つけがたい感じではありましたが、審査員のほぼ満場一致のような形でミルクボーイが見事グランプリを獲得しました! 決勝のネタはモナカについて!面白いのはモナカと似たようなお菓子の関係性をひとつひとつ説明していき、最終的にその家系図まで説明するというとこ... 2019年12月23日
スターウォーズ 【スターウォーズ8簡単まとめ】最後のジェダイのあらすじを3分でおさらい! 『スターウォーズ8/最後のジェダイ』のあらすじを超簡単に2分程度で理解できるようにまとめてみました! 本記事で紹介するエピソード8以前のストーリーを簡単におさらいしたい場合は、以下の記事を参照してみ下さい。 ⇒スターウォーズの全あらすじを3分で!物語の背景から簡単におさらい! 前作の『スターウォーズ7/フォースの覚醒』... 2019年12月17日
フィギュアスケート フィギュアスケート グランプリシリーズのアサインはどう決まる?今季の注目選手は? 世間はワールドカップの熱狂冷めやらぬ中、フィギュアスケート・グランプリシリーズのアサインが発表となりました。 2018-2019シーズンもスタートし、試合がますます楽しみになってくる時期になりましたね! 今回は、グランプリシリーズのアサインがどうやって決まるのか、そして今季の注目選手についても書いていこうと思います。 ... 2018年7月8日
フィギュアスケート pickupフィギュアスケート なぜ?高橋大輔現役復帰へ!羽生や宇野とどう戦う? 高橋大輔。今さら説明するまでもない。 言わずと知れた、日本男子フィギュア界発展の立役者。 現在、日本と言わず世界中で開催される競技会やアイスショーの人気はすさまじく、チケットは入手困難。スケートリンクへ足を運ぶことが難しくなっている。 このフィギュアスケート人気は、高橋大輔なくして語れないであろう。 その高橋大輔が20... 2018年7月5日
フィギュアスケート フィギュアスケート 【フィギュアスケート】ジュニアとシニアの違いとは?シニア転向の条件は? ジュニア女子のエース・紀平梨花選手がジュニアからシニアに転向することを発表しました。 そこで、今回はジュニアとシニアで何が変わってくるのか?シニアでいられる条件など、フィギュアスケートにおけるジュニアとシニアの違いについて詳しく書いていこうと思います! (ライター:myk) フィギュアスケートのクラス(国際大会の場合)... 2018年7月1日
フィギュアスケート 紀平梨花シニア転向で4回転挑戦も!ジュニアとシニアで何が変わる? ジュニアの日本女子のエースとして活躍を見せていた紀平梨花選手がシニアに転向することを、日本スケート連盟が発表しました。 2017シーズンは大技のトリプルアクセルートリプルトウループのコンビネーションジャンプを女子選手として初めて成功させ、観客を大きく沸かせた紀平選手。 今回は、フィギュアスケートにおけるジュニアとシニア... 2018年6月23日
フィギュアスケート pickupフィギュアスケート 【2018-2019】フィギュアスケートルール改正まとめ!4回転への影響大か! ついに羽生結弦選手への国民栄誉賞授与が決定。 また、アリーナ・ザギトワ選手への秋田犬“マサル”の贈呈式など、オフならではの温かいニュースは、私たちを幸せな気分に導いてくれます。 そんな中、2018-2019シーズンのフィギュアスケートルール改正が決定! 平昌オリンピックシーズンからどんな点が変わったのか、まとめました。... 2018年6月12日