2019のM1が終了しましたね。決勝進出の3組はいずれもレベルが高く甲乙つけがたい感じではありましたが、審査員のほぼ満場一致のような形でミルクボーイが見事グランプリを獲得しました!
決勝のネタはモナカについて!面白いのはモナカと似たようなお菓子の関係性をひとつひとつ説明していき、最終的にその家系図まで説明するというところ。
面白いけど、展開が早く、家系図を理解しづらかった人もいることでしょう!ということで、それをわかりやすくまとめてみました(笑)。
モナカの家系図を簡単に図解
モナカと似たお菓子の関係性をひとつひとつ説明していくくだりの最初はマカロンから。マカロンのひいひいひいじいさんがモナカ
モナカの親父の弟の子供がもみじまんじゅう
モナカの親父が京都に単身赴任したときにできた不倫相手の子供が八ツ橋とおたべ
そして実はモナカが双子でした。
最後にこれまで説明した関係性をイチから説明し、家系図の全貌が見えてきますが、ここでとどめとばかりにモナ王が追加されます。
マカロンの先祖がモナカ、モナカのいとこがもみじ饅頭、モナカの腹違いの子供が八ツ橋とおたべ、モナカの双子がモナカ、モナカとアイスの子供がモナ王
まとめ
このひとつの家系図には、壮大な物語がつまっているのでしょう(笑)。父親の不貞行為とか、モナカの子供がモナ王で、さらには、その子供の子供の子供の子供がマカロンになって、だいぶしゃれたものに進化していることとか。本当にこのネタおもしろかったです。
これからのミルクボーイの活躍がとても楽しみです!!
ミルクボーイももちろん良かったですし、安定のかまいたちも面白かったです!
が、個人的にはなんでもポジティブに切り返す『ぺこぱ』も新鮮でかなり好きになりました!M1(漫才)でミルクボーイがグランプリになったこと異論はありませんが、ぺこぱも来年かなり活躍の予感がします。両方応援していこうと思います!!
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。