宇野昌磨選手が、9月14日~9月17日イタリアのベルガモで行われたロンバルディア杯で319.84と言う歴代最高得点2位をマークし優勝しました!
平昌オリンピックに向け初戦を好スタートで飾った宇野選手。その気になる演技内容とは?
(ライター: yukirin)
2017、ロンバルディア杯結果!

参照元: http://www.fisg.it/upload/result/4468/CAT002RS.HTM
宇野昌磨選手、最初の4回転ループで若干着氷に乱れはあったものの完璧な演技で優勝!試合で初めて4回転サルコーも着氷し4種のクワド!!5回の4回転に成功!
2位のジェイソン・ブラウン選手に60点の大差をつけての優勝です!!
何と初戦でいきなりの319.84、自己ベスト更新!!
イタリアの観客からも大喝采をあびていましたね!
フリー「トゥーランドット」 214.97
SP「冬」 104.87
好スタートの要因は5回のクワド成功?
初戦からハイスコアをマークした宇野昌磨選手!B級大会とは言えISU主催の大会なのでランキングにも反映されます!USインターナショナルクラシックでは、ネイサン・チェン選手(米)が優勝。スコアは275.04!4回転は2種類しか跳んでいませんが、羽生結弦選手や宇野昌磨選手が昨シーズンから跳んでいる4回転ループに成功!これでネイサン選手は5種類の4回転を跳んだことになります。恐るべしネイサン(笑)
宇野選手も今回試合で初めて4回転サルコーに成功しています!
4種類のクワドを5回も入れる鬼プロ!そして基礎点が、1.1倍になる後半に4回転3本を跳ぶ構成!
今回のロンバルディア杯では、フリーで冒頭の4回転ループの着氷が乱れたものの、その後のジャンプは全て成功。SPでは4回転トーループとトリプルトーループのコンビネーションジャンプも成功させています。
プロコトルを見ても最初の4回転ループだけがマイナスで、他のジャンプはGOEで全て加点がついていました。

※クリックで拡大表示されます
参照元: http://www.fisg.it/upload/result/4468/CSITA2017_SeniorMen_FS_Scores.pdf
イタリアでも大人気の宇野昌磨選手!

世界ランキング2位の宇野昌磨選手も海外で大人気!イタリアの女の子たちに写真やサインをせがまれていました。何となく緊張してるのか少し顔が引きつってますね(笑)
外国の女性は積極的なので何か圧倒されてる感じがします(笑)シャイな宇野選手らしいですね。2015年のグランプリファイナルに出場した時も、スぺイン女子からサイン攻めにあっていました。
今では羽生結弦選手も海外では大人気です。日本人スケーターはモテモテですね!
まとめ
今回行われたロンバルディア杯、女子ではシニアデビューしたばかりのロシアの15歳!アリーナ・ザギトワ選手が218.46で優勝!樋口新葉選手も自己ベストを更新し、217.63で2位!1位とは僅か0.8点差です。B級大会にしてはハイレベルな大会でしたね。
宇野昌磨選手も今回の大会で自信がついたのではないでしょうか。イタリアのメディアからは、平昌オリンピックのメダルは予約済みと言われたそうです。
宇野選手の今回の快挙に羽生選手もメラメラと闘志を燃やしてるでしょうね。宇野選手の次の試合はグランプリシリーズの第2戦カナダ大会!こちらも楽しみです。
【フィギュアスケート関連の記事】
⇒フィギュアスケートのルールが変更?平昌以降の改正案を検討中!!
⇒本田真凛いよいよシニアデビュー!大人の演技で平昌目指す!!
⇒ユリア・リプニツカヤ選手引退!拒食症が原因?平昌前に無念の決断!
⇒山本草太はどんな人!?これまでの活躍は?その魅力を徹底解剖!!
⇒山本草太選手が復帰!初戦は中部選手権大会!怪我は完治したのかな?
⇒これから活躍しそうな、女子フィギュアスケート選手は!?