本田真凛選手16歳、今シーズンからシニアに転向!
夢であった平昌オリンピック出場へ向け、新たなスタートが始まります。
今シーズンはSP、フリー共に大人っぽいプログラムで勝負!どのような演技になるのか楽しみですね!
(Author: yukirin)
本田真凛選手ジュニア時代の成績は?
本田真凛選手が今シーズンからシニアデビュー!と言っても昨シーズンまでは、ジュニアの選手でした。まだまだあどけなさが残る16歳。そんな本田選手のジュニア時代の成績はどうだったのでしょうか?2015年、ジュニア1年目にしてグランプリファイナルに進出!見事銅メダルを獲得しています。
2016年の世界ジュニアでは見事な演技で、金メダルに輝き、一躍スター選手の仲間入りをしました。
ジュニア2年目のシーズンは、世界女王と言うプレッシャーもあったのか思うような成績が残せず、苦しいスタートとなった本田選手ですが、グランプリファイナルに進出。
でも残念な事に、ファイナル当日にインフルエンザに感染し、欠場と言う結果になりホテルに隔離されてしまいました。負けず嫌いの本田選手は、この状況でもベッドの上でトレーニングをしていたそうです。
そして、インフルエンザから復帰した2016年の全日本選手権で4位、2017年の世界ジュニアでは自己最高の200点超えを達成しましたが、ロシアのアリーナ・ザギトワ選手に敗れ銀メダルに終わっています。
ずっと温めていたフリーの曲とは!?
今シーズンの本田真凛選手のSPは、タンゴ!ジェラシーとラ・クンバルシータのミックス!
振り付けは、ジェフリー・バトルさん。
先日のプリンスアイスワールドで初披露されました。真っ赤な衣装に、大人っぽいメイクで登場した本田選手。その演技は完全に本田真凛ワールドに引き込まれてしまいますね。
本当に16歳?この演技をみたら誰もがファンになってしまいそうです。
そして、フリーの曲は「トゥーランドット」!
振り付けは、デビット・ウイルソンさん。
荒川静香さんがトリノオリンピックで金メダルに輝いた名曲です。
本田真凛選手自身、荒川静香さんに憧れていました。ずっと滑りたくて、平昌オリンピックの今シーズンまで温めていた曲だそうです。
宇野昌磨選手もフリーで、この曲を使用していますよね。こちらの演技もプリンスアイスワールドで披露されました。ずっと滑りたかったと言うだけに、情感溢れる演技は本田選手の素晴らしいところだと思います。
初戦はusインターナショナルクラシック!
本田真凛選手の初戦は、9月13日~17日アメリカで開催されるUSインターナショナルクラシック!グランプリシリーズ前のB級大会で、日本からは本田真凛選手、坂本花織選手、無良崇人選手が出場します。
昨年の大会は先輩の宮原知子選手が優勝しました。本田真凛選手にとっては初のシニアの大会となるわけですが、「試合が大好き」と言う頼もしい16歳!
良い成績が残せることを願っています。
まとめ
今ではフィギュアスケート界のアイドルとも言える大人気の本田真凛選手。その魅力は天性とも言える表現力にあるのでは?昨年のSP「スマイル」では演技冒頭の可愛らしい笑顔、フリーの「ロミオとジュリエット」では、切ないジュリエットを感情込めて演じています。
今シーズンはどのような演技を見せてくれるのか、とても楽しみですね!
【フィギュアスケート関連の記事】
⇒宇野昌磨が初戦ロンバルディア杯優勝!歴代最高得点2位の好発進!!
⇒フィギュアスケートのルールが変更?平昌以降の改正案を検討中!!
⇒ユリア・リプニツカヤ選手引退!拒食症が原因?平昌前に無念の決断!
⇒山本草太はどんな人!?これまでの活躍は?その魅力を徹底解剖!!
⇒山本草太選手が復帰!初戦は中部選手権大会!怪我は完治したのかな?
⇒これから活躍しそうな、女子フィギュアスケート選手は!?