昨シーズン(2016年)のマー君の成績は、14勝4敗、防御率3.07というそこそこの活躍をすることができました。「そこそこの活躍」というのは、本来のマー君のチカラからすれば、もっと良い成績を残せたはず!という意味で言っています。
昨シーズンは、特に前半戦は、打線の援護がないとか、後続の投手が逆転された等といったことが重なり勝ち星に恵まれませんでした。そういう意味では運が悪かったと思います。逆に運が良ければ20勝いっていたのに!なんて思ってしまいます。
昨シーズンがどれだけ運がなかったかということは、下記の記事でもまとめています。
⇒田中将大投手の2016年全成績一覧!全登板内容をまとめました!
だからこそ、今シーズン(2017年)開始直後は、私は割と楽観的に、
『プロの世界は運も実力のうち!2017年シーズンは、運も味方につけて20勝くらいいって欲しい』
と言っていたものです。
しかし、結果は...。
さて、それでは今シーズンの結果はどうだったのでしょうか?
(Author: アール)
田中将大投手の2017年総合成績
2017年シーズンの個人的所感
2017年シーズンの田中将大投手のレギュラーシーズンの成績は、13勝12敗、防御率4.74でした。レギュラーシーズン終了後、ヤンキースはポストシーズンに進出し、そこでのマー君の成績は2勝1敗でした。なお、ポストシーズン(プレーオフ)とは何?という方はこちらをどうぞ。
⇒【メジャーリーグ】プレーオフ(ポストシーズン)の仕組みを簡単に解説
昨シーズン(2016年)の成績は14勝4敗。実際は、勝利投手となれるような試合でも、打線の援護に恵まれなかったとか、後続投手が打ち込まれたとか...とにかく運が悪くて勝ち星に恵まれなかったのです。
そして、昨シーズンの後半は、以前よく見せていた、打者からしてみれば手がつけられない無双状態のマー君を垣間みることができた気がします。さらに、今シーズンのオープン戦では、23回2/3をわずか1失点、防御率0.38という好成績。
このままいけば今シーズンは20勝いけるのではないかと、期待を膨らませていたものです。
が、開幕戦から3回持たず7失点、いきなりの大炎上。かといえば、5回目の登板では、わずか97球で9回完封。さすがマー君と思ったところで好調は続かない。そう、今シーズンは本当に好不調の波が大きかったのです。好調も続かない。かといって不調も続かない。
好調の時は激しく絶好調になり。不調の時は激しく絶不調になるという、なんとも不思議な状態でした。
⇒田中将大投手の2017年総まとめ!名誉&不名誉な記録のオンパレード!
シーズン序盤は特に、不調の期間が長く、マー君自身いろいろと苦しんでいたようですね。色々な要因が囁かれています、ボールが以前より飛びやすいものに変わっていたとか、打者がマー君の投球をしっかりと研究していた事など。さらに序盤は、スプリットも全然落ちないなど、そもそもボールの動き自体が悪かったようです。
そんな状況の中、マー君は、シーズンの中でフォームを変えたと言っています。さらに、配球、特にフォーシーム(ストレート)の使い所をよく考えるようにしたと言っています。追い込まれて変化球を狙い打たれるという事を避けるために、カウントが浅いうちに、積極的にまっすぐを使っていこうと意識を変えることで、それが良い影響を与えるようになったようです。
実際、自己最多の15奪三振を記録した試合では、フォーシームを多用していて、打者が空振りする場面を何度も見ることができました。
こうして好不調の波を繰り返しながらも微調整を続けていき、シーズンの後半では、どちらかというと好調の期間がより長くなってきたと感じます。特にポストシーズンの3戦は、全て好調を維持できていたといってよいでしょう。
もし、レギュラーシーズンのみで終了していたら、今季で低くなってしまったマー君の評価はそのままだったかもしれません。なので、ポストシーズンを3戦連続で素晴らしい活躍を魅せた事は、来季のことを考える上でもとても良かったと思います。
マー君の来季の去就はまだ未定ですが、来季こそは、サイヤング賞レベルくらいの活躍をして欲しいものです!マー君なら出来るはず!!
2017年田中将大投手の全成績詳細!
また、試合結果がどうだったか?どのようなゲームだったか?を以下のリンク先で1試合毎にまとめています。⇒MLB田中将大投手の2017年4月の成績一覧!
⇒MLB田中将大投手の2017年5月の成績一覧!
⇒MLB田中将大投手の2017年6月の成績一覧!
⇒MLB田中将大投手の2017年7月の成績一覧!
⇒MLB田中将大投手の2017年8月の成績一覧!
⇒MLB田中将大投手の2017年9月の成績一覧!
⇒MLB田中将大投手の2017年10月プレーオフの成績まとめ!
【野球関連のオススメ記事】
⇒世界最速ピッチャーは?日本と世界の球速ランキング!!
⇒神スイング稲村亜美、始球式で100キロ越え!どれくらいスゴイのか?
⇒田中将大投手の2016年全成績一覧!全登板内容をまとめました!
⇒【メジャーリーグ】プレーオフ(ポストシーズン)の仕組みを簡単に解説
⇒田中将大投手の2017年総まとめ!名誉&不名誉な記録のオンパレード!